議会改革検討特別委員会
当特別委員会では、一般質問における一問一答方式の導入と議会基本条例について
主に議論しています。
本日の委員会では一般質問についての議論が活発にされました。
これは、従来の総括方式では市民に分かりづらいので、その都度質問に答える
一問一答方式に切り替えようというものです。
ただ、ここにきて問題も生じてきましたね、
よくテレビで目にする国会の予算委員会みたなことを地方では本会議場で
やろうとするから、物理上簡単にはいかないのです。
質問者、答弁者が登壇しなければ話は早いのですが、
地方議会はそうもいかないですし…
今日の委員会ではかなり熱心な議論ができたので、
来月の当委員会ではさらに前に進むと思います。
それにしても、掛川市議会も大きく変わろうとしています。
当初、私たちが議会改革を訴えて今年度、特別委員会を設置して
もらった時は、委員の半数以上はこの改革には反対だったと思います。
しかし、議論と勉強会を続けることによって、来年の6月議会には
一般質問が一問一答方式に切り替わる予定です。
本日の委員会終了後、同志の議員と
「やっと、ここまでこれたね」って感じの会話をした。
それだけ反対派の議員も多かったということですね。