委員会付託議案

しんば正樹

2010年12月13日 15:03

本日の本会議は、文教厚生委員会付託議案の審議でした。

今回は、人事院勧告による公務員の給料改定と指定管理者の条例改正であります。
指定管理者の施設は学習センター、シオーネ、美感ホールであり、
その使用料に関するものです。簡単に言ってしまえば、教育委員会が上限を設定して
指定管理者がその範囲内で料金を設定するということであります。

そして、最後に16日に行われる、政策議会の資料がどっさり各委員に配布されました

この資料はかなり肉厚です。

政策議会とは、掛川市議会特有なもので毎年12月定例会に行われます。
通常は、議員の質問に対して当局が応答するのですが、
政策議会では、当局を巻き込み議員同士でも議論することができ、
中長期な施策提言を目指しています。座談会に近いかも?
今年の文教のテーマは「地域医療日本一を目指して」今後掛川市が取り組むべきものであります。

平成25年の新病院完成に向けて、それを支える地域医療について議論します。