富士山世界遺産センター

しんば正樹

2018年02月04日 21:45

休日に平成29年12月にオープンした静岡県富士山世界遺産センターに行ってきました。



 静岡県富士山世界遺産センターは、平成25年にユネスコの世界文化遺産に登録された「富士山—信仰の対象と芸術の源泉—」を後世に守り伝えるための拠点施設ということで富士ヒノキの木格子の外壁を持つ建物は「逆さ富士」を表現していて、前面の水盤に映ると「富士山」の姿が現れるみたいです。

知らずに撮ってしまいました(笑)



 センターでは、「永く守る」、「楽しく伝える」、「広く交わる」、「深く究める」の4つの柱を事業として、国内外の多くの方に歴史、文化、自然など、富士山を多角的に紹介しています。

おすすめは、7分間のシアタールームでの映像ですよー



最上階の展望台からは富士山が一望できますが今日は雲がかかってしまいましたね

せっかく富士宮まできたので地元グルメも楽しみましたー



ゆぐちさんで定番の富士宮やきそばいただきました。

https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220401/22002661/







関連記事