
ホームページ掛川市議会議員 しんば正樹
2010年07月16日
閉会しました
先日、7月12日で6月定例会が閉会となりました。
今回の主は平成21年度病院会計、水道会計決算認定でした。

「病院会計」
経常収支は事業収益85億7千600万円に対し費用は90億5千700万円で差し引き4億8千万の純損失。
累積赤字は国の医療制度改革が行われた平成16年度からでその額20億8千300万円。
今後の収支改善が望まれる。
「水道会計」
経営状況は事業収益27億2千300万円の一方費用は27億3千400万円で新市発足以来初めて
純損失がでた。
この原因としては、世界同時不況により事業の一時停止や事業縮小による水道使用量の減少や、
節水ブームの中、家庭用洗濯機の機能向上により大幅に水道量が減少したことがあげられる。
水道会計に関しては、節水を呼びかけるものの、より多く水を利用してくれなければ赤字になってしまう矛盾点も生まれます。
今回の主は平成21年度病院会計、水道会計決算認定でした。
「病院会計」
経常収支は事業収益85億7千600万円に対し費用は90億5千700万円で差し引き4億8千万の純損失。
累積赤字は国の医療制度改革が行われた平成16年度からでその額20億8千300万円。
今後の収支改善が望まれる。
「水道会計」
経営状況は事業収益27億2千300万円の一方費用は27億3千400万円で新市発足以来初めて
純損失がでた。
この原因としては、世界同時不況により事業の一時停止や事業縮小による水道使用量の減少や、
節水ブームの中、家庭用洗濯機の機能向上により大幅に水道量が減少したことがあげられる。
水道会計に関しては、節水を呼びかけるものの、より多く水を利用してくれなければ赤字になってしまう矛盾点も生まれます。
Posted by しんば正樹 at 15:56│Comments(0)