› しんば正樹が行く! › 6月定例会 行政報告vol1
ホームページ掛川市議会議員 しんば正樹

2011年06月16日

6月定例会 行政報告vol1

6月定例会での


市長からの報告を数回に分けて載せます。


東日本大震災への対応について

職員派遣については、発生直後から、緊急消防援助隊の派遣を行ったほか、給水活動、保健活動、医療救護などに、市職員や市立病院の医師を派遣しました。
市全体では、これまでに計46名の職員を被災地へ派遣しております。

物質支援の状況ですが、3月24日から31日までの間、市民のみなさんから
ご提供いただいた、食料、衣料、寝具用品などの19品目と市で備蓄している毛布1000枚、簡易トイレ50 基を岩手県奥州市や、福島県相馬市、大熊町などの被災地へ送りました。

義援金については、6月6日現在、5,334万円が集まり
日本赤十字社に送金いたしました。

被災地からの掛川市への避難状況は、6月10日現在で、福島県双葉群や南相馬市などの18世帯43名の受け入れをしております。
受け入れ先は主には、仁藤地内の市営住宅、久保地内の医師住宅ほか民間アパート等で受け入れをしています。
転入の手続き等被災者負担の軽減をはかるため、被災者が一度ですべての手続きが済むようにワンストップ方式を採用しています。
復興支援として、奥州市物産フェアをこれしっか処、サンサンファーム等にて4月28日から開催しております。


それでは、またご報告します。



Posted by しんば正樹 at 19:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月定例会 行政報告vol1
    コメント(0)