› しんば正樹が行く! › 6月定例会行政報告Vol2
ホームページ掛川市議会議員 しんば正樹

2011年06月17日

6月定例会行政報告Vol2

防災訓練の取り組み状況について

 本年度の非常召集訓練は、休日の早朝に突発的に地震が発生した場合を想定し、幹部職員の動員訓練及び情報伝達訓練を、4月30日に実施し、
参集率は、30分後が32%、60分後が75%でありました。
今後は、本部機能の充実はもちろんでありますが、支部機能の充実につきましても検討していきます。

 津波避難訓練につきましては、東海地震時には想定外の津波が発生することも考えられることから、津波の脅威を十分認識するとともに、避難基準の再確認、一時避難地の検証や地区のみなさんに津波対策について考えていただく機会として、5月21日に大東区域、大須賀区域で実施しました。
今後はそれぞれの地区としての避難計画書を提出いただき、これに基づき、住民説明会を実施していきます。

 水防訓練につきましては、5月29日、菊川河口で、水防作業技術の向上と水防体制を強化することを目的に、地元自主防災、掛川水防団、南消防署により、実践さながらの訓練を行いました。
土砂災害訓練につきましては、6月4日に東山地区木割区住民のみなさん、静岡県、消防団のご協力をいただき被害の防止・軽減を目的に訓練を実施しました。



また、追加報告します。



Posted by しんば正樹 at 16:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月定例会行政報告Vol2
    コメント(0)