› しんば正樹が行く! › 活動報告 › 会派視察
ホームページ掛川市議会議員 しんば正樹

2012年10月04日

会派視察

昨日まで、「北九州スマートコミュニティ創造事業」の研修でした。

会派視察

「スマートコミュニティ」「スマートグリッド」とは
 ITを活用して電力の需給の最適化を図り、電力の安定供給を実現するための送配電線網が、「スマート(賢い)グリッド(送電網)」です。欧米では今後の成長戦略に位置づけ、各地で実証事業や試験導入が行われています。また、スマートグリッドなどの電力だけでなく、熱エネルギーの有効利用や交通システムも含め、人々のライフスタイル全体を視野に入れた社会システムが「スマートコミュニティ」です。

近未来的なまちでした。報告書作成しなきゃ汗

さて、今日は祭準備で明日から本番ですね。

ほんと1年が速いです。


同じカテゴリー(活動報告)の記事
ぼーば?
ぼーば?(2014-05-16 17:09)

ママの日
ママの日(2014-05-14 22:44)

三世代交流の集い
三世代交流の集い(2014-02-16 12:54)

横浜で議員研修
横浜で議員研修(2014-02-12 13:43)

建国記念日は
建国記念日は(2014-02-11 17:43)


Posted by しんば正樹 at 18:59│Comments(1)活動報告
この記事へのコメント
お疲れさまでした

海外ではすでに成功例があるのかな?

台風のエネルギーを活用出来ればいいのに!


最後のお祭り頑張って!
Posted by ただまま at 2012年10月04日 23:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
会派視察
    コメント(1)