ホームページ掛川市議会議員 しんば正樹
2019年03月10日
しんば正樹市政報告会@桜木地区宇洞公会堂
先日、桜木地区宇洞公会堂で市政報告会を開催!

活動報告や平成31年度の主要事業、桜木中横断線についてお話させて頂きました。
特に桜木中横断線については、先が長い事業なのでこれから地元で活躍する若い方々と意見交換できたのは良かったと思います。
皆様から様々なご意見、ご要望を頂きありがとうございました。

活動報告や平成31年度の主要事業、桜木中横断線についてお話させて頂きました。
特に桜木中横断線については、先が長い事業なのでこれから地元で活躍する若い方々と意見交換できたのは良かったと思います。
皆様から様々なご意見、ご要望を頂きありがとうございました。
Posted by しんば正樹 at
19:36
│Comments(0)
2019年02月20日
おおさかこども園 完成記念式典
先週、あおさかこども園の完成記念式典に出席させていただきました。

新しい園の目標は「見つけよう、やってみよう、おはなししよう」です。
自由に遊べ方を発見できる様々な仕掛けが詰まった新園舎は、みんなが協力して学び合い、笑顔あふれる教育、保育の拠点になるでしょう。

これからの成長が楽しみですね^ ^

新しい園の目標は「見つけよう、やってみよう、おはなししよう」です。
自由に遊べ方を発見できる様々な仕掛けが詰まった新園舎は、みんなが協力して学び合い、笑顔あふれる教育、保育の拠点になるでしょう。

これからの成長が楽しみですね^ ^
Posted by しんば正樹 at
01:22
│Comments(0)
2019年02月12日
1月18日☆しんば正樹 街頭運動!in北門交差点☆
☆しんば正樹 街頭運動!in北門交差点☆
掛川西高生に挨拶しながら街頭演説。

この週末はセンター試験!受験生の皆さんにエールを送りました!
掛川西高生に挨拶しながら街頭演説。

この週末はセンター試験!受験生の皆さんにエールを送りました!
Posted by しんば正樹 at
23:02
│Comments(0)
2019年02月11日
しんば正樹後援会事務所開き
本日、後援会事務所開きを開催させていただきました!

今日まで準備に携わって下さった皆様、ならびにご来場頂いた多くの皆様に感謝致します。
これからこの事務所を拠点に更に地域のために邁進していきます!気軽にお立ち寄り下さい^ ^

今日まで準備に携わって下さった皆様、ならびにご来場頂いた多くの皆様に感謝致します。
これからこの事務所を拠点に更に地域のために邁進していきます!気軽にお立ち寄り下さい^ ^
Posted by しんば正樹 at
00:46
│Comments(0)
2019年01月05日
平成31年掛川市消防出初式
1月4日は、掛川市消防出初式に出席させていただきました。

地域のため、日々消防団活動にご尽力いただいている皆様に心から敬意を表します。

自分たちの地域は自分たちで守るという団員の強い思いは、地域の安全・安心の要であります。

今年は、無災害であるよう共に活動して参ります。

地域のため、日々消防団活動にご尽力いただいている皆様に心から敬意を表します。

自分たちの地域は自分たちで守るという団員の強い思いは、地域の安全・安心の要であります。

今年は、無災害であるよう共に活動して参ります。
Posted by しんば正樹 at
20:30
│Comments(0)
2019年01月05日
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます!昨年は大変お世話になりました。
今年は猪突猛進にチャレンジしていく1年にしていきます!

皆さま、どうぞよろしくお願いします。

富士山がくっきり見えましたよー
今年は猪突猛進にチャレンジしていく1年にしていきます!

皆さま、どうぞよろしくお願いします。

富士山がくっきり見えましたよー
Posted by しんば正樹 at
20:21
│Comments(0)
2018年11月16日
平成30年度城北ふれあいまつり
11月11日、城北ふれあいまつりにお招きいただき、
開会式でご挨拶させていただきました

ステージでは、学童保育クラブのダンスや城北小4年生の合唱、
北中吹奏楽部の演奏等で大いに盛り上げていただきました


その他にも絵画などの出展や飲食ブースの充実でゆっくり楽しめる地元イベントでした
大変お忙しい中、企画設営にご尽力いただいた皆様に敬意を表します
お疲れさまでした
開会式でご挨拶させていただきました

ステージでは、学童保育クラブのダンスや城北小4年生の合唱、
北中吹奏楽部の演奏等で大いに盛り上げていただきました


その他にも絵画などの出展や飲食ブースの充実でゆっくり楽しめる地元イベントでした
大変お忙しい中、企画設営にご尽力いただいた皆様に敬意を表します
お疲れさまでした
Posted by しんば正樹 at
19:09
│Comments(0)
2018年11月15日
平成30年度掛川市消防団非常招集訓練
先ほどの訓練では、激励の挨拶をさせていただきました。

日頃の厳しい訓練に耐え市民の生命財産を守るべく活動している消防団に敬意を表します。
くれぐれもご自身の身体とご家族を大切にしていただくようお願いいたします。
第4方面のみなさまお疲れさまでした。
消防団非常招集訓練とは↓
消防団員の出動体制の確立と火災防護資機材の点検を合わせて訓練を行う。
訓練内容は、同法無線を使用し演習招集信号と音声により招集をかけ指定の場所に参集し実践的な訓練を行う。
基本的に、団員に場所、内容は知らされていない。

日頃の厳しい訓練に耐え市民の生命財産を守るべく活動している消防団に敬意を表します。
くれぐれもご自身の身体とご家族を大切にしていただくようお願いいたします。
第4方面のみなさまお疲れさまでした。
消防団非常招集訓練とは↓
消防団員の出動体制の確立と火災防護資機材の点検を合わせて訓練を行う。
訓練内容は、同法無線を使用し演習招集信号と音声により招集をかけ指定の場所に参集し実践的な訓練を行う。
基本的に、団員に場所、内容は知らされていない。
Posted by しんば正樹 at
21:39
│Comments(0)
2018年11月14日
平成30年度 掛川市議会報告会@和田岡地域学習センター
本日、自分が所属する3班の議会報告会が和田岡地域学習センターからスタートしました!

今年から少しスタイルが変わりまして3つの常任委員会(総務・環境産業・文教厚生)から各テーマに沿って発表しています。
今年は、副議長公務のことを考慮いただき受付&議事録係を担当しています

テーマは↓
総務委員会:地区自治組織のあり方について
環境産業委員会:再生エネルギーの活用について
文教厚生委員会:待機児童について
3班の今後の予定は、
11月27日(火) 初馬会館
11月29日(木) 大須賀支所2階市民交流センター
よろしくお願いします!

今年から少しスタイルが変わりまして3つの常任委員会(総務・環境産業・文教厚生)から各テーマに沿って発表しています。
今年は、副議長公務のことを考慮いただき受付&議事録係を担当しています

テーマは↓
総務委員会:地区自治組織のあり方について
環境産業委員会:再生エネルギーの活用について
文教厚生委員会:待機児童について
3班の今後の予定は、
11月27日(火) 初馬会館
11月29日(木) 大須賀支所2階市民交流センター
よろしくお願いします!
Posted by しんば正樹 at
19:02
│Comments(0)
2018年08月30日
平成30年度掛川市議会9月定例会
9月3日から九月定例会が開会します。
この定例会は補正予算と平成29年度決算がメインの議会となります。

先日、議案書と分厚い決算書が配布されました。
悉皆読み込み、さらに調査をして議会に臨みたいと思います。
この定例会は補正予算と平成29年度決算がメインの議会となります。

先日、議案書と分厚い決算書が配布されました。
悉皆読み込み、さらに調査をして議会に臨みたいと思います。
Posted by しんば正樹 at
21:37
│Comments(0)